【UP-SIDE-DOWN 】PING EYE2
(税込) 送料込み
商品の説明
ピン創設者カーステンソルハイムが生み出した伝説の名器
1982年発表
ピン アイ2
第一世代逆刻印モデル
3〜S シリアル番号9本一致
カラーコード レッド
シャフト ZZ LITE
こちらマッスルバック全盛期、世界初キャビティバックアイアンの記念すべき初期モデル。
[グースネック][ソール形状][重量配置]全て緻密な計算と意味があり絶妙な抜けの良いソールデザインは継承、キャビティの基本的設計思想は他社製品を含め大きく変わっていません。
[KARSTEN MFG CORP AZ.85068 USA ]とトップレイルに刻まれた刻印、通常はキャビティ内の刻印と同じ読める向きなのですが逆さまになっていることからこの品
【UP-SIDE-DOWN】(アップサイドダウン)と呼ばれています。キャビティ内PAT. No.部分に意匠申請中の刻印[PAT. PENDING]も特徴。
フェイスとソールに擦り傷、オリジナルシャフト数本に点錆ダメージあったのでシャフト内部を含めメンテナンス施し進行抑えグリップツアーベルベット正規新品購入し交換しました(グリップ挿す前の画像8〜10でご確認下さい) 人気博したアイ2歴史的初期モデル、製造後約40年を考えれば全体的ダメージは許容範囲ではないかと思います。
近年市場では枯渇し良品には中々巡り逢えないコアなファン泣いて喜ぶ幻の逸品、新品グリップ交換したものの希少価値が邪魔をしラウンドへの一歩が踏み出せず現在部屋飾りとなっています。使用はもちろんコレクションとしていかがでしょう是非ご検討下さい。
以下余談
『ラフから止まり過ぎ溝違反では⁉︎』一部ツアープロのクレームで裁判まで発展した第三世代に突然降りかかる忌まわしき[ラディウスドU字溝]問題。
根拠ない言いがかりにカーステン氏は疑念を晴らす為強い信念貫き闘い見事勝利、濡れ衣を着せられながら使用権とユーザー守ったのでした。が
情報化社会以前の時代背景、更に1990年溝とソール大幅改良[アイ2プラス]発表した事でややこしさ(モデルチェンジを機に名前を一新しなかったのは悔やまれる)に拍車がかかり違反だったと誤解してしまう方が多数…
時代の先駆者に想いを馳せ、磨き眺めながらノスタルジック気分浸り一杯やるのも乙なモノかと思います(長々御託を並べ失礼しました全て主観で認識違いご教授頂けると幸いです)商品の情報
カテゴリー | スポーツ・レジャー > ゴルフ > クラブ |
---|---|
ブランド | ピン |
商品の色を | グレイ系 / ホワイト系 |
商品の状態 | 傷や汚れあり |










【UP-SIDE-DOWN 】PING EYE2
商品の情報
メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています